KENRICK SOUND バナー
【KENRICK SOUND】トップページへ移動  【KENRICK SOUND】でJBL43XXの在庫と価格を調べる  JBL 43XXシリーズ スペック比較表
JBL 4344 後期型 スピーカーシステム仕様・スペック表
JBL43XX 型番 4344後期型
JBL4344 JBL4344コンポーネント
JBL4344寸法 JBL4344周波数特性
定価(税別・ペア) 1,340,000円〜900,000円
型式 4ウェイ4スピーカー
最大口径ウーファー・型式 15インチ
×
シングルウーファー
ユニット構成

W=低音用
M=中低音用
H=中高音用
U=高音用
L=音響レンズ
W=2235H
M=2122H
H=2425J (2426J)+2307
U=2405H
L=2308
ネットワーク型番 3144
許容入力(IEC) 内部ネットワーク時:120W
マルチ接続時:200W(290Hz以下) 、 150W(290Hz以上)
周波数特性 35Hz〜20kHz
出力音圧レベル
(2.83V/1m)
93dB
クロスオーバー周波数 シングル:320Hz、1.3kHz、10kHz
マルチ:290Hz、18dB/oct(推奨)
ターミナル シングル・マルチアンプ駆動切替付き
(マルチは別途外部ネットワーク必要)
指向性(水平×垂直) 60°×30°(16kHz)
キャビネット容積 ウーファー:156L
ミッドバス:14L
インピーダンス
仕上げ オイルド・ウォルナット
グリルカラー ダーク・ブルー
寸法(W×H×D、mm) 635×1051×435mm
重量(1台) 96kg
発売年 1982年(前期型発売より半年後)
本機は、4340以来の先行システムから発達したきわめて完成度の高い4ウェイ・システムです。ウーファーのサイズが異なる4345の直系機でもあり、設計思想は同一ですが、エンクロージャーをはじめとする細部の設計はそれぞれ独自におこなわれており、コンプレッション・ドライバーも異なっています。本機はまた、バイアンプ駆動で真価を発揮する4345に対して、内蔵ネットワークによってじゆうぶんな性能を得ることができます。超低域に特別高いレベルの要求がなければ占有床面積も比較的小さいために、容易なセッティングが行なえるシステムです。本機に使用されている38cm径ウーファー2235Hは、連続プログラム入力300W、fo20Hzの性能をもち、この口径のユニットとして最良の周波数レスポンスと低歪率を追求しています。エンクロージャーは4345と|司様な左右対称のミラー・イメージペア構成でステレオ音場の定位と再現性を高めています。左右のツィーターを外側とするか内側とするかは、両システム間の距離や部屋の形状に応じて自由に決定することができます。
【KENRICK SOUND】トップページへ移動  【KENRICK SOUND】でJBL43XXの在庫と価格を調べる  JBL 43XXシリーズ スペック比較表
We can ship the speakers to overseas. Please feel free to contact. info@kenricksound.com
Copyright (C) 2006 - 2019 KENRICK SOUND CO.,LTD. All Rights Reserved.
JBL、中古、スピーカー、レイオーディオ、TAD、Excluseive、パラゴン、エベレスト、K2、4311、4312、4331、4333、4343、4344、4350、4355 4338 4348 2235H 2122H 2421B 2308 2307 2405 2202 2220 2440 2420 2311 375 130A D130 515B reference harman international ハーマンインターナショナル